HOME > 食育の推進と支援各種講習会|親子食育体験教室

食育の推進と支援 各種講習会|親子食育体験教室

親子食育体験教室 平成30年度

令和4年度令和元年度|平成30年度|平成29年度平成28年度平成27年度平成26年度

親子食育体験教室〜みかん狩りとみかんを使った料理を作ろう 〜開催しました

 今年度から新たに食育体験教室のひとつとして、愛知県教育委員会の後援により11月17日(土)に「親子食育体験教室〜みかん狩りとみかんを使った料理を作ろう〜」をJA蒲郡市の協力のもと開催しました。
当日は、朝から快晴の暖かい日となり、参加した親子13組26名は、バスでJA蒲郡市の選果場へ向かい、収穫したての蒲郡みかんの選果、箱詰め作業を見学し、みかんの流通について学びました。その後、みかんの収穫体験を行い、一本の樹からみかんの実を全部収穫する農家の大変さを実感することができました。参加した親子は、収穫したみかんを袋に詰め、各家庭に持ち帰りました。
みかん狩りの後は、「鶏肉のみかんソース焼き」などみかんを使った3品を親子で調理し、おいしい料理に舌づつみをうち、地産地消を促すことができました。また、JA蒲郡市の職員から蒲郡みかんの歴史、種類や出荷量など、地域ブランドの蒲郡みかんについて学びました。
参加者からは、「農業体験の機会はほとんどなく、親子で協力してひとつのことに取り組むことができ、とても有意義な一日になりました。」など、感想をいただきました。

 

親子食育体験教室〜れんこん掘り体験とれんこん料理を作ろう 〜開催しました

 今年度も11月10日(土)に親子食育体験教室「れんこん掘りとれんこん料理を作ろう」を開催しました。愛知県内の親子16組が、愛西市にて、れんこん掘りを体験し、掘りたてのれんこんを使って調理実習を行いました。
前日は一日雨が降り、れんこん掘り体験の実施を心配しましたが、当日はすっきりした秋晴れとなり、参加した親子は汗を流しながら、れんこん掘りを体験しました。れんこんを折らずに掘りだすのは思いのほか大変でしたが、親子で協力し、立派なれんこんをビニール袋いっぱいに詰めて持ち帰りました。
れんこん掘りを終えた後は、愛西市文化会館の料理実習室にて「れんこんの蒲焼き」、「れんこんチップ」、「れんこんサラダ」の3品を調理し、持ち寄ったおにぎりと一緒に楽しく昼食をとりました。
昼食後には、れんこん農家の方かられんこんの歴史や種類、栽培方法や保存方法などのお話をしていただき、愛西市のれんこんについてより深く知ることができました。

愛西市の特産品のれんこん掘り体験とれんこんの調理実習、また生産者の話を聞くことにより生産者への感謝の心を育み、地場産物への関心を高めることができました。

 

親子食育体験教室〜ウインナー作りと八丁味噌の工場見学〜開催しました

平成30年8月16日(木)に「親子食育体験教室〜ウインナー作りと八丁味噌の工場見学〜」を愛知県教育委員会後援のもと開催しました。
8月はとても暑い日が続いていましたが、当日は暑さも一段落、参加した親子15組30名は、豊田市にある手づくり工房山遊里(やまゆり)で三河産の豚肉「秀麗豚(しゅうれいとん)」を使用したウインナー作りを体験しました。親子で力を合わせて腸詰めをし、自分で作った茹でたてウインナーのおいしさに皆、感動していました。
午後からは、あいちの伝統調味料のひとつである八丁味噌について学ぶため、カクキュー八丁味噌の郷へ行きました。ガイドさんのわかりやすい説明で、八丁味噌の誕生から伝統的な味噌造りの工程などを学ぶことができました。
参加者からは、「あまり食に興味のない子も今回参加して楽しそうでした。家庭でも愛知県産のものを使って親子で料理ができたらいいなと思います。」など、体験や交流を通して、地産地消や地域独自の食文化に関心を持つことができました。

 


  • HOME
  • プロフィール
  • 給食用物資の紹介
  • 食品の検査と衛生管理
  • 食育の推進と支援
  • リンク